ナフコ スタッフがイチ押しアイテムで語ってみるnote

ホームプラザナフコのスタッフが、オススメの商品や使い方、ライフハックなど、紹介していきます。DIY、アウトドア、園芸・グリーン、生活用品などなど…。興味をもっていただけるとうれしいです。 ナフコオンラインストア【https://nafco-online.com/

ナフコ スタッフがイチ押しアイテムで語ってみるnote

ホームプラザナフコのスタッフが、オススメの商品や使い方、ライフハックなど、紹介していきます。DIY、アウトドア、園芸・グリーン、生活用品などなど…。興味をもっていただけるとうれしいです。 ナフコオンラインストア【https://nafco-online.com/

    マガジン

    • 「新しい生活様式」→『暮らしもっと楽しく』ってことにしよう!

      「新しい生活様式」と称して、様々な生活シーンでの提言も発表されました。感染拡大を防ぐ為に、それぞれが自覚を持って感染のもととなる接触を減らしていこう。にフォーカスされた内容です。 「ただひっそり過ごす」と受け取ってしまうと、窮屈に感じてしまいます。最近「ニューノーマル」という言葉も出てきていますが、マナーやエチケットも最初は意識して過ごしていくと、いつの間にか当たり前でムリなくやっていけるものって多いです。(人間ってスゴい!) [守るべき所は守って、楽しさを見つける]や、[居ずまいは正しく、でも快適に]そんな暮らし方を見つけていけるといいなと思います。 みんなで「新しい生活様式」→『暮らしもっと楽しく』ってことにしましょう!

    • # ウチで家族で楽しもう

      ナフコがオススメする、ウチでの楽しみ方をたっぷりご紹介!今だからできること。普段できなかったことにチャレンジ!

    • Nガーデンマガジン

      ナフコスタッフがご紹介するお庭周りのおすすめ情報

    • みんなでやってみよう!ナフコでDIY

    記事一覧

    冬こそしっかり感染対策!寒いときの換気方法「二段階換気」ってどうするの?

    一般的に感染症は冬場に多くなってきます。ウイルスは気温16度以下、湿度40%以下になると生存時間が長くなるといわれ、寒くなってくると私達の免疫力も低下しがちになるこ…

    [今年の冬こそ冷え卒業!]冬を乗り切る、あったか温活グッズとは…

    朝夕が冷え込むようになると、気になるのが手足や全身のひえ。ヒエ。冷え。 お風呂に入っても、靴下を重ね履きしても、とにかく寒い! 今年の冬こそは、このつらさから卒業…

    最適な一台はどれ?この時期の必需品 「加湿器」の大事なポイントをまとめてみました。

    気温の低下とともに暖房器具を使い始めると、気になってくるのがお部屋の乾燥ですね。お肌がカサカサしたり、喉がイガイガしたりとお悩みの方も多いのでは? そんな時思い…

    趣味から多種多様な業種まで。今、ドローンは様々な場面で活躍中!

    迫力ある空撮映像が撮れるドローン。テレビや映画など、ドローンで撮影した映像を目にする機会も多くなりました。 でも、「アレはプロの仕事だから」「スゴい機材で撮影し…

    [見直しませんか?]住まいの防犯。知っておきたい 空き巣に強い家とは。

    卑劣な空き巣による被害。その被害は金品はもちろん、精神的ダメージも大きいといわれています。本当に許せないですよね。 防犯は日頃の心掛けが大事といわれますが、具体…

    [あなたは大丈夫?] 台風・豪雨、災害時に必要なものを再検証! キーワードは、「早めの準備」です。

    近年、台風の大型化や記録的な豪雨が頻繁に起きるようになってきていますよね。 いざという時、慌てることのないよう早めの準備を心がけておきましょう。 【台風接近前の…

    冬こそしっかり感染対策!寒いときの換気方法「二段階換気」ってどうするの?

    冬こそしっかり感染対策!寒いときの換気方法「二段階換気」ってどうするの?

    一般的に感染症は冬場に多くなってきます。ウイルスは気温16度以下、湿度40%以下になると生存時間が長くなるといわれ、寒くなってくると私達の免疫力も低下しがちになることが原因です。

    厚生労働省の提言で「密を防ぐ」上で大事なこととして、こまめな換気を呼びがけています。一定時間、ウイルスや汚染物質が室内に漂わないよう、毎時2回以上、数分間程度窓の全開による換気を推奨しています。

    感染防止にはお部屋の

    もっとみる
    [今年の冬こそ冷え卒業!]冬を乗り切る、あったか温活グッズとは…

    [今年の冬こそ冷え卒業!]冬を乗り切る、あったか温活グッズとは…

    朝夕が冷え込むようになると、気になるのが手足や全身のひえ。ヒエ。冷え。
    お風呂に入っても、靴下を重ね履きしても、とにかく寒い!
    今年の冬こそは、このつらさから卒業してみませんか?

    [目次]
    ・冷え性の原因とは?
    ・冷えの影響は全身の不調にも
    ・おすすめの「部位別冷え対策グッズ」

    冷え性の原因とは?
    冷え性の原因は複数そして諸説あり、不規則な生活習慣やストレスによる「自律神経の乱れ」や、寒さによ

    もっとみる
    最適な一台はどれ?この時期の必需品
「加湿器」の大事なポイントをまとめてみました。

    最適な一台はどれ?この時期の必需品 「加湿器」の大事なポイントをまとめてみました。

    気温の低下とともに暖房器具を使い始めると、気になってくるのがお部屋の乾燥ですね。お肌がカサカサしたり、喉がイガイガしたりとお悩みの方も多いのでは?

    そんな時思い浮かぶのが加湿器。乾燥防止だけでなく、ウイルス対策にも効果が期待できると言われていて、もはや必需品といった感じです。

    でも一口に「加湿器」といっても、タイプや機能はさまざま。「いったいどれを選べばいいの?」なんて悩んでしまいますよね。

    もっとみる
    趣味から多種多様な業種まで。今、ドローンは様々な場面で活躍中!

    趣味から多種多様な業種まで。今、ドローンは様々な場面で活躍中!

    迫力ある空撮映像が撮れるドローン。テレビや映画など、ドローンで撮影した映像を目にする機会も多くなりました。
    でも、「アレはプロの仕事だから」「スゴい機材で撮影してるから」なんて思いますよね?
    確かにプロ用のスゴーーい機材で撮影してるかもしれませんが、もっと身近に、お手軽に楽しめるんです。
    そして、撮影以外にも活躍の幅を広げています。
    今回は、そんなドローンをご紹介します!

    撮影するだけじゃない!

    もっとみる
    [見直しませんか?]住まいの防犯。知っておきたい
空き巣に強い家とは。

    [見直しませんか?]住まいの防犯。知っておきたい 空き巣に強い家とは。

    卑劣な空き巣による被害。その被害は金品はもちろん、精神的ダメージも大きいといわれています。本当に許せないですよね。
    防犯は日頃の心掛けが大事といわれますが、具体的にはどのような備えが有効なのでしょうか。

    【狙われやすい家の特徴とは?】
    警視庁のホームページによると、侵入経路の多くが「窓」と「玄関」と有り、侵入の手段として「ガラス破り」「無締り」があげられています。
    一般的に、空き巣は犯行前に下見

    もっとみる
    [あなたは大丈夫?]
台風・豪雨、災害時に必要なものを再検証!
キーワードは、「早めの準備」です。

    [あなたは大丈夫?] 台風・豪雨、災害時に必要なものを再検証! キーワードは、「早めの準備」です。

    近年、台風の大型化や記録的な豪雨が頻繁に起きるようになってきていますよね。
    いざという時、慌てることのないよう早めの準備を心がけておきましょう。

    【台風接近前の対策】………………… 屋外編●窓、雨戸、シャッターをしっかりと閉め、必要ならば板などを打ち付け補強する。
    ●鉢植え、ゴミ袋、自転車などを固定、もしくは家の中に避難させる。
    ●飛散したもので車が傷つかないよう、カバーをしっかり掛けておく。

    もっとみる